気になる小鼻の黒ずみや角栓は、毛穴ケアでごっそり取り除きたいですよね。
肌に負担をかけずに毛穴ケアができる正しい洗顔はどのような手順なのでしょうか。
今回は、
- 毛穴ケアに重要な正しい洗顔方法
- 美肌の基本
- 毛穴ケアクレンジング
について調査しました。
毛穴の悩みそのものがなくなるよう、美肌の基本もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
毛穴ケアに重要な正しい洗顔方法は?
毛穴ケアに効果的な正しい洗顔方法には、ちょっとしたコツがありました。
基本的な洗顔の手順と、毛穴ケアのためにできる工夫をまとめているので、参考にしてください。
洗顔にベストなお湯の温度は?
洗顔にベストなお湯の温度は、32度です。
お風呂と同じ温度の38度〜40度でそのまま洗顔をしてしまうと、皮脂が必要以上に落とされてしまい、毛穴トラブルの原因になります。
32度のお湯は、熱くないけど冷たくもないと感じる程度の温度です。
最初は給湯温度で設定できるとベストですが、慣れてくると感覚でもわかるようになります。
今まで高めの温度で洗顔していた人は、お湯の温度を32度に変えると、いつもより肌にうるおいが残っているように感じられると思うので、ぜひ変えてみてください。
正しい洗顔方法の手順と方法は?
毛穴ケアのために正しい洗顔の手順をチェックしましょう。
(1)濃密な泡をつくる
肌にダメージを与えない洗顔には、濃密な泡が重要です。
100円ショップでも手に入る洗顔泡立て器や泡立てネットを用意すると便利ですね。
手を逆さにしても落ちてこないくらいの泡が理想的です。
(2)肌を触らずに洗う
つくった泡を肌の上に乗せて、指で直接肌を触らないように泡を動かしながら洗います。
肌に触れずに洗うことで、泡がクッションになり、肌への摩擦を防ぐことができます。
また、泡が毛穴の奥まで行き渡ってくれるので、手で肌をこするよりも、毛穴の汚れも落ちやすくなるのです。
(3)Tゾーンや小鼻は丁寧に指の先でクルクル洗う
毛穴の黒ずみや角栓が気になる小鼻や、オイリーになりやすいTゾーンは、指の先をクルクルと動かして洗います。
(4)ぬるま湯で洗い流す
ここで、32度のぬるま湯を活用します。
必要な皮脂は落とさずに、うるおいを残しながら洗い流すことができます。
(5)優しくタオルドライ
タオルドライの時も、肌をこすらないように注意します。
肌の上に優しくタオルを乗せて、トントンとおさえるように包みましょう。
洗顔前の蒸しタオルも効果的?
1週間に1回程度であれば、洗顔前の蒸しタオルも効果的です。
ただし、熱すぎるタオルで火傷をしたり、肌にダメージを与えないように注意してください。
また、蒸しタオルで毛穴を開かせることで毛穴の奥の汚れが洗い流しやすくなりますが、洗顔後のケアを怠ってしまうと逆効果になることもあります。
正しい洗顔を続けていれば毛穴の悩みも減ってくる傾向があるので、肌の状態をみながら判断してください。
美肌の基本を知れば毛穴トラブルがなくなる?美肌さんの暮らしとは
意外と知らない人も多い美肌の基本をチェックするだけで、毛穴トラブルが解消されることもあります。
美肌さんの暮らしから、日々の生活の中でできる工夫を取り入れてみましょう。
美肌に重要なのはやっぱり洗顔?
美肌を保っている人は、毎日丁寧に洗顔をしています。
スペシャルケアにお金をかけるよりも、洗顔が上手な方が美肌への道は近いのです。
丁寧に泡を作って洗顔するのは、時間も手間もかかりますが、美肌の基本として癖づけることが理想的です。
美肌を保つのに効果的な食べ物は?
美肌のためには、食べる物にも気を配りたいものです。さまざまな栄養素をバランスよく摂るのが理想的ですが、中でも、
肌のインナーケアに必要なのは、コラーゲンやイソフラボン、ビタミン類が含まれているタンパク質です。
1日の間に、
- 乳製品(牛乳1杯 or チーズ15g or ヨーグルト50g)
- 卵(1個)
- 赤身肉 or 豚肉 or 鶏肉(80g)
- 鮭、ぶり、イワシなどの魚(80g)
- 大豆食品(豆乳1杯 or 納豆50g or 豆腐一丁)
を目安に摂取することを目指しましょう。
朝食に、ヨーグルトや卵、ランチで肉や魚、夕食は味噌汁をプラスするなど、ちょっとした工夫で、美肌の食習慣が身につけられます。
肌は約1ヶ月のサイクルで変化するので、食べ物の選び方を変えてから約1ヶ月後に肌の変化が期待できます。
美肌さんは必ず朝ごはんを食べている?
あわただしい朝は、朝食を摂ることもままなりませんね。また、朝食を抜く健康法などもブームになったこともありますが、美肌のために朝食はとても大切です。
朝ごはんを抜くと栄養を吸収しにくい体になります。そのため、せっかく美肌に効果的な食べ物を摂取しても、効果が半減してしまいます。
また、朝ごはんは体内時計を整える上でも効果的で、美容面、健康面の広い範囲で改善が期待できます。
牛乳1杯にゆで卵1つ、納豆と鮭に白米といった美肌に効果的な食べ物を取り入れた朝ごはんをぜひ、取り入れてみてください。
美肌づくりは朝ごはんからはじまります。
美肌さんはスチーマーや加湿器を取り入れている?
肌の美しい女優さんは、よく「とにかく保湿している」「加湿器選びにこだわっている」という発言をしています。
高価な美容アイテムを使うことももちろん効果的ですが、普段過ごしている部屋の湿度も美肌ケアに大きく影響するものです。
最近はデスクに置ける小型の加湿器も多く販売されているので、職場に加湿器を持参することも効果的です。
さらにこだわっている人は、加湿器とは別にスチーマーも活用しています。
ナイトスチーマー機能があれば睡眠中にも肌を保湿し続けることができるので、毛穴トラブルも減少することが期待できます。
美肌さんの睡眠時間は?
美肌さんは、7時間〜8時間の睡眠時間を確保している人が多いです。
肌の修復には6時間の睡眠時間が必要なので、睡眠不足が続くと毛穴の悩みや肌のトラブルが発生する可能性が上がってしまうのです。
さらに、睡眠時間だけでなく、睡眠の質も向上させる工夫をしているのが、美肌さんの特徴です。
睡眠の質を向上させるためには、
- 寝る前に湯船に浸かり、体温が下がるタイミングで布団に入れるようにする
- 布団に入ってからはスマートフォンを触らない
- アロマを活用してリラックスする
- ノンカフェインのホットドリンクを飲む
ことがオススメです。
美肌さんの暮らしを取り入れて、肌トラブルの発生を防ぎましょう。
毛穴ケアは洗顔前のクレンジングが重要?
毛穴の状態は食事や洗顔でも変わってきますが、根本的に毛穴を綺麗にクレンジングできているかどうかがとても重要です。
「美肌の人はクレンジングにこだわっている人が多い」といわれるその理由を探ってみましょう。
毛穴ケアにクレンジングが重要なのはどうして?
毛穴ケアで洗顔が重要なのはもちろんですが、その前段階のクレンジングで毛穴の奥の汚れが落としきれていないと、いくら良い洗顔をしても毛穴の奥でトラブルが発生してしまいます。
そのため、毛穴ケアの鍵はクレンジングなのです。
美肌の根本となるクレンジングのポイントをチェックしておきましょう。
毛穴ケアできるクレンジングの方法は?
(1)アイメイクのクレンジング
濃いアイメイクをした日は、先にポイントメイクリムーバーなどを使って丁寧にクレンジングします。
(2)クレンジングのベースをつくる
クレンジングジェル・オイル・ミルクを顔全体に塗ります。
(3)指の腹で汚れを浮かす
鼻先から顔の外側に向かって、指の腹をくるくると円の形に動かします。
汚れが浮き上がるまで、丁寧に指を動かすのがポイントです。
(4)32度のぬるま湯で洗い流す
肌をこすらないように、優しくぬるま湯で洗い流します。
(5)メイクが残っていないかどうかチェックする
洗い流した後に、綿棒やコットンで目のキワなどにメイクが残っていないかどうかチェックします。
美肌の女優さんは、このメイク残りチェックにこだわっている人も多いのです。
もしも残っていたら、もう一度優しくクレンジングしましょう。
(6)洗顔へ進む
乾燥肌さんもクレンジングすべき?方法は?
乾燥肌の人は、間違ったクレンジングが原因となっていることも考えられます。
- お湯の温度が熱すぎる
- 強くこすりながらクレンジングしている
ことが乾燥肌になる原因になります。
思い当たる場合は、32度のぬるま湯で優しくクレンジングする方法に変えることで肌質改善が期待できます。
毛穴クレンジングはマツエクしてても大丈夫?
毛穴ケアに効果的なクレンジングアイテムも、マツエクOKのものが増えてきています。
しかし、中にはマツエクが取れやすくなってしまうクレンジングアイテムもあるので、選ぶ前には必ずマツエクに対応しているのかチェックしてみてください。
クレンジングゲルが毛穴ケアに効果的?
クレンジングアイテムはオイルやミルクが主流でしたが、最近はクレンジングゲルも注目されています。
クレンジングゲルの特徴は、オイルやミルクよりもベタつかないことです。
また、手で包むことで温まり、毛穴の奥の汚れを浮き上がらせてくれる温感タイプも増えているため、オイリー肌・混合肌・乾燥肌のどの肌質にもオススメです。
中でもオススメのメディプラスクレンジングゲルについては、『メディプラスクレンジングゲルの口コミ評判を徹底調査!実際の効果をレビュー』で詳しく紹介しています。
クレンジングアイテムを選ぶ際の参考にしてみてください。
-
-
メディプラスクレンジングゲルの口コミ評判を徹底調査!実際の効果をレビュー
Contents1 メディプラスクレンジングゲルの口コミ評判を徹底調査!実際の効果をレビュー1.1 メディプラスクレンジングゲルの口コミ評判は?1.1.1 メディプラスクレンジングゲルの悪かった口コミ ...
続きを見る
まとめ
毛穴ケアの正しい洗顔方法と美肌の基本を調査してきました。
意外と普段の何気ない癖が、毛穴トラブルの原因になっていることもあります。
正しい洗顔方法と美肌の基本を取り入れて、毛穴レスな美肌を手に入れてください。